雇入れ時の安全衛生教育講習会開催について

時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、新年度がスタートするに当たり、新入社員のための「安全衛生の基本」についての講習会を下記のとおり三鷹労働基準協会の主催で開催いたします。当協会が共催として受講可能ですので、是非この機会に受講されることをお勧め致します。

新しい環境で、快適な職場生活を送るために基本となるものが、働く現場における日々の安全衛生です。貴社の新入社員研修の一環として、本講習をご活用くださいますようご案内いたします。

労働安全衛生法第59条から

労働者を雇入れた時は、当該労働者に対し厚生労働省令で定めるところにより、その従事する業務に関する安全又は衛生のための教育を行わなければならない。前項の規定は、労働者の作業内容を変更したときについて準用する。

労働安全衛生規則第35条
(雇入れ時等の教育)から

事業者は、労働者の雇入れ又は労働者の作業内容を変更した時は、当該労働者に対し遅滞なく、次の事項のうち当該者労働者が従事する業務に関する安全又は衛生の必要事項について、教育を行わなければならない……。

日時 平成24年4月19日(木)10:00~16:20 (受付9:30~)
場所 三鷹市市民協働センター
三鷹市下連雀4-17-23 (TEL0422-46-0048)(地図参照)
内容 安全衛生の基礎(安全衛生のルール・危険予知訓練のすすめ他) 等
対象者 新入社員(パート・派遣含む)・新たに安全衛生担当になった者
受講料 6,000円 / 1人 (テキスト代込み)
受講申込 定員40名

下欄申込書にご記入のうえ立川労働基準協会宛FAXにてお申込み下さい。
受講料は平成24年4月10日(火)までに下記宛お振込み願います。

振込先 : 多摩信用金庫 本店 普通預金NO. 0151311
一般社団法人 立川労働基準協会

申込書ダウンロード

その他 受講者には、所定の修了証を交付します。
※申込み後にキャンセルされた場合、受講料の返還はできませんのでご了承下さい。

大きな地図で見る

「その他講習ご案内」トップへ戻る