労働者の健康障害の防止や衛生教育、健康診断の実施など担当する者で、パート、派遣などを含めて常時50名以上の労働者を使用している事業場では、労働安全衛生法第12条により選任しなければなりません。この衛生管理者は国家試験に合格した免許のある者から選任する必要がありますが、この免許には第一種と第二種があり、業種により次のように区分されています。


第一種 農林畜水産業、鉱業、建設業、電気業、ガス業、水道業、熱供給業、運送業
製造業(物の加工業を含む)、自動車整備業、機械修理業、医療及び清掃業
第二種 銀行業、証券業、生保、損保業等の各店舗、企業本社、映画演劇業
飲食業、教育研究業など(第一種以外のすべての業種が対象)


 過重労働で脳・心臓疾患や精神障害などの健康障害が増加していると言われています。誰しも健康で明るく働くことができる職場づくりに向けて衛生管理者の役割は増しています。

 関東安全衛生技術センター(千葉県市原市)では月3回実施していますが、今年も出張特別試験が開催されます。東京都は9月10日、埼玉県は10月15日です。試験への備えは万全ですか?
つきましては、この機会に受講されますようご案内申し上げます。

 当協会では、中央協会との共催により、下記の日程で受験準備講習会を開催致します。

区 分 日程 会場 受講料
第一種
(3日間)

8/10(水)〜8/12(金)
午前9時〜午後5時

東京都多摩教育センター
2階 鑑賞室
受講料 \16,960-
テキスト代 \5,040-
第二種
(2日間)

8/10(水)〜8/11(木)
午前9時〜午後5時

受講料 \14,960-
テキスト代 \5,040-

受講申込
  1. 下記『申込書』に必要事項を記入し、受付当日受講料及びテキスト代を添えて下記受付日にお申込み下さい。
  2. 受付が済むと『受講券』を発行いたします。『受講券』は受講日に必ず持参し受付で押印を受けてから受講してください。
受講受付日時
  1. 日時:平成23年8月2日(火)9:00〜16:00
    (12:00〜13:00は休憩)
    【 定員(60名)になり次第、締切らせていただきます 】
  2. 申込先:立川市錦町3−1−9
    一般社団法人 立川労働基準協会
    (電話042-526-3247)
留意事項
  1. 郵送による受付はいたしません。
  2. 一旦、お申込後の取り消しはいたしません。また、受講料等の返還もいたしませんのであらかじめご了承ください。
  3. 受講申請者以外の代理受講は認められません。
申込方法

  PDF 衛生管理者試験受験準備講習会申込書

問合せ先 一般社団法人 立川労働基準協会
〒190-0022 立川市錦町3-1-9 錦中村ビル
電話042-526-3247  FAX042-523-9144
会場案内図 東京都多摩教育センタ−
立川市錦町6−3−1(電話 042-524-7950)

東京都多摩教育センタ− 地図