H25-1回 職長等安全衛生教育講習会開催のご案内

平成25年3月1日

 製造業(一部業種を除く)、電気業、ガス業、自動車整備業、機械修理業、建設業の各事業者は、作業中の労働者を直接指導又は監督する現場監督者(職長)の職務につくことになった者(作業主任者を除く)に対して、労働安全衛生法令第60条に基づく教育を行うこととされています。
当協会では、専門の講師達による講習会(建設業を除く)を下記のとおり実施しますので、ご案内致します。

開催日時 平成25年4月16日(火) 9:00〜16:30
平成25年4月17日(水) 9:00〜16:30
場 所 東京都多摩教育センター 鑑賞室
立川市錦町6-3-1
TEL:042-524-7950(地図参照)
受講科目 厚生労働省労働基準局長が定めるカリキュラムによる。
受講料
(税込)
会 員 15,750円 + テキスト代 840円 … 合計 16,590円
非会員 17,850円 + テキスト代 840円 … 合計 18,690円
受講申込み方法 『受講申請書』に必要事項を記入し、下記何れかの方法で受付締切日までにお申し込みください。
  1. 当協会窓口へ直接お越しの場合
    受講申請書及び受講料(テキスト代含む)をご持参ください。
    受付時間 9:00〜12:00、13:00〜16:00
    立川市錦町3-1-9(電話042-526-3247)
    ※領収証、受講票、及びテキストをお渡しします。
  2. 郵送による場合
    受講申請書、受講料(テキスト代含む)及び返信用封筒1通(宛先記入のうえ、80円切手貼付)を同封ください。
    〒190-0022 立川市錦町3-1-9 錦中村ビル 4F
    ※領収証、受講票をお送りします。テキストは受講初日、会場受付にてお渡しします。
  3. FAXによる場合
    受講料(テキスト代含む)を下記の当協会指定口座へお振込みのうえ、受講申請書とお振込みが確認できるものを当協会宛にFAXして下さい。
    • 多摩信用金庫 本店 普通預金
      口座番号:0151311
      口座名義:(社)立川労働基準協会
      FAX:042-523-9144
    ※FAX受信後、当協会から受講票をFAXにて送信いたします。 ご入金の確認ができない場合は受講票の送信ができません。
    申請書の「原本」は受講初日、会場受付に提出してください。
    テキストは受講初日、会場受付にてお渡しします。
受付締切日 平成25年4月10日(水)
受講申請書 受講申込書職長等安全衛生教育講習 受講申請書
受講当日持参するもの
  • 受講票
  • テキスト(申込み「1.」の方)
  • 申請書「原本」(申込み「3.」の方)
  • 印鑑(最終日の講習終了後に修了証の受領押印)
留意事項
  1. 一旦お申込後の取り消しはいたしません。また、受講料等の返還もいたしませんので予めご了承ください
  2. 東京都多摩教育センターに駐車場(40台分)はありますが、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

講習会場案内図

東京都多摩教育センタ− 地図

申込み場所案内図

東京都多摩教育センタ− 地図