講習・研修のご案内

講習の説明

開催日程一覧表(2023年4月~2024年3月)

講習開催日程を下記の通り計画しましたので、ご案内します。

お申込方法及び受講料、講習会場等は、各開催回の開催案内をご覧ください。

開催日程一覧表(PDF)

更新日:2023年5月30日(火)

区分 講習名 実施月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
フォークリフト コース 開催回 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回
Aコース
(11H)
学科 15(土) 10(土) 22(土) 21(土) 25(土) 27(土) 24(土)
実技 22(土) 17(土) 29(土) 28(土) 12/2(土) 2/3(土) 3/2(土)
Bコース
(15H)
学科 9(金)
10(土)
25(木)
27(土)
実技 17(土) 2/3(土)
Cコース
(31H)
学科 15(土) 11(木) 10(土) 22(土) 24(木) 21(土) 25(土) 27(土) 24(土)
実技 16(日)
22(土)
23(日)
13(土)
14(日)
21(日)
11(日)
17(土)
18(日)
23(日)
29(土)
30(日)
26(土)
27(日)
9/2(土)
22(日)
28(土)
29(日)
26(日)
12/2(土)
12/3(日)
28(日)
2/3(土)
2/4(日)
25(日)
3/2(土)
3/3(日)
Dコース
(35H)
学科 9(金)
10(土)
25(木)
27(土)
実技 11(日)
17(土)
18(日)
28(日)
2/3(土)
2/4(日)
玉掛け 3日間 開催回 1回 2回 3回 4回
学科 13(土) 15(土) 14(土) 20(土)
14(日) 16(日) 15(日) 21(日)
実技 21(日) 23(日) 22(日) 28(日)
ガス溶接 ※1 2日間 開催回 1回
学科 23(日)
実技 30(日)
有機溶剤
作業主任者
2日間 開催回 1回 2回 3回 4回 5回
学科 14(水) 3(木) 5(木) 16(木) 15(木)
15(木) 4(金) 6(金) 17(金) 16(金)
酸素欠乏・硫化水素
危険作業主任者
3日間 開催回 1回 2回
学科 27(水) 27(火)
28(木) 28(水)
実技 29(金) 29(木)
特定化学物質
及び四アルキル鉛
等作業主任者
2日間 学科 1回 2回 3回 4回
13(木) 14(木) 14(木) 8(木)
14(金) 15(金) 15(金) 9(金)
石綿作業主任者 2日間 学科 1回 2回 3回
19(水) 28(水) 26(木)
20(木) 29(木) 27(金)
クレーン 2日間 開催回 1回 2回 3回 4回
学科 3(土) 19(土) 18(土) 17(土)
実技 11(日) 27(日) 26(日) 25(日)
アーク溶接 ※1 3日間 開催回 1回
学科 26(土)
27(日)
実技 9/2(土)
自由研削といし 1日 開催回 1回
学/実 2(土)
フルハーネス型墜落
制止用器具
1日 開催回 1回 2回 3回
講義 17(水) 21(木) 23(火)
衛生推進者
養成講習
1日 開催回 1回 2回 3回 4回
講義 12(金) 28(金) 22(火) 24(水)
安全管理者
選任時研修
1日 開催回 1回 2回
講義 7(金) 12(木)
13(金)
安全衛生推進者
養成講習
2日間 開催回 1回 2回 3回
講義 25(木) 14(火) 12(火)
26(金) 15(水) 13(水)
職長及び安全衛生
責任者教育
2日間 開催回 1回 2回 3回
講義 22(木) 23(月) 20(火)
23(金) 24(火) 21(水)
衛生管理者試験
受験準備講習
開催回 1回
第一種/第二種
2日間
17(木)
18(金)
雇入れ時
安全衛生講習
半日 講義 4月
6(木) 11(火)
14(金)

注:1)、会場等の都合により日程が変更になることがあります。
  2)、受付締切日は原則として各講習初日の約10日前です。但し、※1の締切日は講習初日の1か月前です。


開催案内(常時更新中)

更新日:2023年05月29日(月)
令和5年度 第2回 石綿作業主任者技能講習のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年05月22日(月)
令和5年度 講習開催予定一覧 rev.3

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年05月18日(木)
令和5年度 第1回「衛生管理者試験受験準備講習」開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月28日(金)
令和5年度 第2回 「クレーン運転業務特別教育」講習

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月28日(金)
令和5年度 第2回 「玉掛け技能講習」

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月28日(金)
令和5年度 第7回 フォークリフト運転技能講習(A、Cコース)

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月28日(金)
令和5年度 第6回 フォークリフト運転技能講習(A、Cコース)

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月28日(金)
令和5年度 第5回 フォークリフト運転技能講習(Cコース)

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月28日(金)
令和5年度 第4回 フォークリフト運転技能講習(A、Cコース)

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月20日(木)
令和5年度 第2回 「安全管理者選任時研修」開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月11日(火)
令和5年度 第1回 「アーク溶接等の業務特別教育講習」

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月11日(火)
令和5年度 第1回 「自由研削といしの、といし取替え又は取替え時の試運転の業務に係る特別教育」

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月11日(火)
令和5年度 第1回 「ガス溶接技能講習」のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月07日(金)
令和5年度 第1回 有機溶剤作業主任者技能講習開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年04月07日(金)
令和5年度 第1回 石綿作業主任者技能講習のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年03月02日(木)
令和5年度 第2回 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年03月02日(木)
令和5年度 第3回 「職長及び安全衛生責任者教育」のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年03月02日(木)
令和5年度 第2回 「職長及び安全衛生責任者教育」のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年03月02日(木)
令和5年度 第1回 「職長及び安全衛生責任者教育」のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年03月02日(木)
令和5年度 第3回 「安全衛生推進者養成講習」開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年03月02日(木)
令和5年度 第2回 「安全衛生推進者養成講習」開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年03月02日(木)
令和5年度 第1回 「安全衛生推進者養成講習」開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年03月02日(木)
令和5年度 フルハーネス型墜落制止用器具を用いて行う作業の特別教育の開催について

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年03月02日(木)
令和5年度 第1回 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月26日(木)
令和5年度 第4回 「衛生推進者養成講習」開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月26日(木)
令和5年度 第3回 「衛生推進者養成講習」開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月26日(木)
令和5年度 第2回 「衛生推進者養成講習」開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月26日(木)
令和5年度 第1回 「衛生推進者養成講習」開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月26日(木)
令和5年度 第1回 「クレーン運転業務特別教育」講習

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月26日(木)
令和5年度 第1回 「玉掛け技能講習」

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月26日(木)
令和5年度 第3回 フォークリフト運転技能講習(A、B、C、Dコース)

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月26日(木)
令和5年度 第2回 フォークリフト運転技能講習(Cコース)

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月25日(水)
令和5年度 第1回 フォークリフト運転技能講習(A、Cコース)

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月19日(木)
令和4年度 第5回 有機溶剤作業主任者技能講習開催のご案内

コメントは受け付けていません。

更新日:2023年01月05日(木)
令和5年度 第3回 石綿作業主任者技能講習のご案内

コメントは受け付けていません。

お申し込み方法

受講のお申し込みは①FAX(銀行口座振込)②郵送(現金書留)③当協会窓口へ来所の3通りの方法があります。

上記何れかの方法で、受付締切日までにお申し込みください。詳細は開催案内をご覧下さい。

申請書類一覧

修了証の再交付・書替について

平成28年4月1日より、修了証の再交付・書替手続き機関が下記のとおり変更になります。

再交付する
修了証の種類
再交付・書替手続き機関
平成28年3月31日以前交付の修了証 平成28年4月1日以降交付の修了証
フォークリフト運転技能講習 技能講習修了証明書発行事務局
(東京都港区芝五丁目)
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/gino/
電話 03-3452-3371
(公社)東基連
 立川労働基準協会支部
(従来通り)
玉掛け技能講習
ガス溶接技能講習
安全衛生推進者養成講習 東京労働局労働基準部安全課
電話 03-3512-1615
衛生推進者養成講習
上記以外 (公社)東基連
立川労働基準協会支部(従来通り)
※下記の問い合わせフォームまたは
 電話等にてお問い合わせください。

1.再交付・書替が必要な場合

1) 再交付…滅失(紛失・盗難・消失等)、損傷

2) 書替…氏名変更

2.再交付・書替に必要なもの(平成28年4月1日以降交付の修了証)

必要なもの
技能講習
  フォークリフト
  玉掛け
  ガス溶接
  有機溶剤作業主任者
  特化物
  酸欠
安全衛生推進者養成講習
 
衛生推進者養成講習
 
安全管理者選任時研修
職長教育
 
特別教育
  クレーン運転
  アーク溶接
  自由研削といし
  フルハーネス

修了証(現物) 修了証(現物) 修了証(現物)
再交付・書替申込書
(注:1)
写真(1枚)
(タテ30×ヨコ24㎜)
本人確認書類(写)
(注:2)
修了証(現物)      
戸籍抄本等
(注:3)
氏名変更の場合
再交付手数料 \2,200 \2,200 \2,200 \2,200 \2,200 \2,200

(注:1) 該当の◯印をクリックするとダウンロードできます。

(注:2) 運転免許証など、氏名、住所、生年月日が確認できるもののコピー

(注:3) 氏名変更の場合のみ必要です。

3.手続き方法

手続き方法順序

1)下記の修了証再交付・書替の問い合わせフォームに入力し、送信してください。

お名前(取得時) (必須)

生年月日 (必須)

修了種目 (必須)

修了証番号

修了証発行年月日

現住所 (必須)

再交付・書替の理由 (必須)
 滅失 損傷 氏名変更

お名前(氏名変更後)

電話番号 (必須)

メールアドレス (必須)

その他連絡事項

※フォーム入力に際し、「①」「②」「㈱」等の機種依存文字は出来る限り使わぬよう、お願いいたします。

2)当協会発行の有無について、確認の結果をメールで返信します。

3)再交付・書替の手続きは、下記の方法で行ってください。

項目2の再交付・書替に必要なものを郵送(現金書留)でお送りください。

返信用封筒(404円分の切手を貼り、宛先を記入したもの)を同封して
下さい。現金書留受領後、10日前後で返信用封筒にて修了証を発送します。

(公社)東基連 立川労働基準協会支部
立川市曙町1-21-1 いちご立川ビル2階 東基連多摩合同事務所
TEL 042-512-5311 / FAX 042-512-5473