玉掛け技能講習

HOME > 講習研修のご案内 > 玉掛け技能講習

玉掛け技能講習を修了した者でなければ、制限荷重が1トン以上の揚貨装置、又はクレーン、移動式クレーン若しくはデリックの玉掛け業務に就くことができません。
(労働安全衛生法第60条、同施行令第20条第16号)

教習コース

講習名

講習時間 所有免許及び業務経験
学科 実技
玉掛け
技能講習
 
 
講習日数
Aコース:3日
Bコース:3日
A 12時間 7時間 玉掛け業務に従事したことがない者
B 12時間 7時間

次の業務に関する技能講習を終了し、その業務に6カ月以上従事した経験を有する者

  • つり上げ荷重が5トン以上のクレーン(跨線テルハを除く)の運転業務
  • つり上げ荷重が1トン以上の移動式クレーンの運転業務(道路は除く)

次の業務に関する特別教育を修了し、その業務に6カ月以上従事した経験を有する者

  • 制限荷重5トン未満の揚荷装置の運転業務
  • つり上げ荷重が5トン未満のクレーンの運転業務(移動式クレーンを除く)
  • つり上げ荷重が5トン以上の跨線テルハの運転業務
  • つり上げ荷重が1トン未満の移動式クレーンの運転(道路は除く)の業務
  • つり上げ荷重が5トン未満のデリックの運転の業務

修了証取得の流れ

表.1

受講申請に必要なもの
(1) 受講申請書 当協会所定の用紙(ホームページからダウンロードできます)
(2) 受講料、テキスト代 テキスト不要の方は受講料のみお支払いください
(3) 写真2枚 最近3ヶ月以内に撮影した上三分身、無帽のもの(タテ30×ヨコ24㎜)
写真1枚は受講票に貼り付けて下さい
(4) 添付書類 Aコースの方:運転免許証(写)又は住所、氏名、生年月日の判る公的な書類(写)
Bコースの方:技能講習修了証(写)又は特別教育修了証(写)

注:振込先、受講料等は受講を希望する開催回の開催案内をご覧ください

修了証取得の流れ

カリキュラム

科目 講習内容 講習時間
学科
(2日間)
1.クレーン、移動式クレーン、デリック及び揚貨装置に関する知識 1時間
2.クレーン等の玉掛けに必要な力学に関する知識 3時間
3.クレーン等の玉掛けの方法 7時間
4.関係法令 1時間
実技
(1日)
1.クレーン等の玉掛け(質量目測,玉掛け用具の選定,玉掛けの基本操作等) 6時間
2.クレーン等の運転のための合図 1時間

コメントは受け付けていません。